5月7日に札幌から千葉に引っ越しをしました。
引っ越し前も引越し後も多くの友人に激励、祝福されて、本当に幸せです。
ありがとうございます。
新居は千葉県です。
ぜひぜひお立ち寄りください。
ゼロからのスタート。
娘がいなければ決断できなかったと思います。
娘に、、次に生まれてくる新たな生命に、、
夢を追いかける父親の背中を見せ続けることができるように
確実に一歩づつ、進んでいきたいと思います。
さて、出発します。
Published on 05/14/2012 08:07.
Filed under: lifegraph, text
東京は桜満開、、あらためて桜の情緒に感動。
来年は、家族でゆっくりお花見したいなと。。
新居が決まりました。
予算とのかねあいでなかなか良い物件がなく焦りましたが、、
終わってみれば納得できる物件に巡り会えました。
強行スケジュールの中、がんばってくれた妊婦の妻、一歳のすなおに感謝。
ありがとう。
1歩1歩、未来に進んでいます。
Published on 04/09/2012 23:28.
Filed under: lifegraph, text
4月27日をもって今の会社を退職することになりました。
東京から離れて4年半、あっという間でした。
札幌でお付き合いさせていただいた皆様には心より御礼を申し上げるとともに、
札幌と東京で距離はございますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
5月初旬には拠点を札幌から東京に移し、写真家として新ためてスタートいたします。
また妻のお腹には新しい命があり、9月に出産予定です。
正直、不安でいっぱいです。笑
笑って過ごせるよう、必死で働きます!
家族に尊敬されるお父さんになれるよう、、がんばりますよ。
やっと報告できました。(エイプリルフールの前に、、)
Published on 03/30/2012 21:24.
Filed under: lifegraph, text
になりました。
嬉しくないのが正直な感想です。
誰もが言うことですが、歳を重ねるごとに時間が早く感じる。
正直、その時間の流れを感じることが怖いです。
歳をとりたくないのは、
若くいたいわけじゃなく、、
未来が見えなくなってしまったからなのか。。
最近、娘が「パパ」と言います。
お父さん1年生、、
2年生にむけて成長しなきゃね。
「充実した生活」をするための準備の年、、にしたいと思っています。
Published on 02/10/2012 18:36.
Filed under: lifegraph, text
こんなんでいいのかな、、という問い。
10代半ばからずっと思い続けるこの問い。
いつになったら、このもやもやから脱出できるのだろうか。
楽しまなきゃ損だよね。。
Published on 01/23/2012 21:27.
Filed under: text
娘の声だけがときおり聞こえる朝。
戸棚を開けて散らかしまくっている。
じっと観察していると、戸棚からモノを出すときにひとつひとつじっくりと観察しているようです。
こうやってひとつひとつ覚えていくんだね。
Published on 01/15/2012 10:13.
Filed under: sunao, text
ケーキに一本のロウソク、、とても新鮮に見えました。
娘、すなおが1歳になりました。
嬉しい、、のですが、あまりにあっという間の一年間だったので少し淋しくもあります。
当たり前ですが、すなおの0歳は2度と戻ってこないのです。
家族で過ごす時間を大切にしよう。
後悔のないように。。
Published on 01/12/2012 20:43.
Filed under: sunao
本年も宜しくお願いいたします。
月日はあっという間に流れ、、
2012年。
今年の目標は「整理・整頓」
この4年半の札幌での仕事を整理・整頓して
自分自身を整理することが必要だと思っています。
初詣は、いつも通り妻と子の「健康」をお祈りしました。
「家族で笑って過ごせるよう」に仕事をします。
少し器を広げることができたらいいな、、と。
Published on 01/07/2012 17:06.
Filed under: lifegraph
なぜ、行ったのか、、と言われるとうまく表現できません。
火事場見物なだけと思われるかも知れないし、事実そうなのかも知れません。
フェリーで青森に入り、八戸から三陸海岸をひたすら南下しました。
そこに在る現実のかけらを撮影しました。
帰宅後、津波から1ヶ月半が過ぎた現在を伝えることが必要だと思いました。
どんなにひどい災害でも、自分の身に降りかからなければ風化してしまいます。
確実に、着々と復興は始まっているのでしょう。
しかし僕が見た景色、、まだ復興は見えませんでした。
もし、この写真を見てもらうことで、それが継続的な支援につながるのであればと思います。
Published on 05/08/2011 00:03.
Filed under: landscape, lifegraph
ときおり妻は花を買ってきます。花を飾ると心に余裕が生まれます。小さなことですが、大事なことだと感じます、、
Published on 04/10/2011 08:45.
Filed under: flower, lifegraph